働き方改革とは

posted by 2019.04.22

isogashii_man

 4月1日から働き方改革関連法が施行されています。
詳細は社労士さんのサイトで見てもらうとして、ここでは最低限抑えておいた方がいい概要をまとめておきます。

 この法律は、「長時間労働の是正」、「正規・非正規の不合理な処遇差の解消」、「多様な働き方の実現」という3つが柱になっています。
”働き方改革”という言葉は浸透してきましたが、実際にどのような内容で、事業主は主にどのような点に注意すべきなのでしょうか。

 

① 有給休暇年5日取得

 労働者に年5日の有給休暇を必ず取得してもらうことが義務づけられました。

② 時間外労働の上限設定(中小企業は2020年4月1日より施行)

 原則として月45時間・年360時間以内とされました。

③ 同一労働同一賃金(中小企業は2021年4月1日より施行)

 正社員とパートタイムなどの非正規社員の間に不合理な待遇差を設けることは禁止されます。基本給や手当だけでなく、休暇、福利厚生など全ての待遇が対象です。

 

 働き方改革にはこの他にも高度プロフェッショナル制度(脱時間給制度)の導入など、様々な施策が講じられています。

 少子高齢化により労働人口の減少が進む日本において、長時間労働の是正と多様で柔軟な働き方を目指して、企業の大小を問わず改革していく必要がありそうです。
中小企業においては法的な規制は少し先ですが、人を募集する上では上記の3項目を実際にクリアしているかどうかも問われそうです。