結局どうなった!? 103万円の壁 ①

posted by 2025.03.12

22192843_s

 令和7年度の税制改正法案が3月4日に衆議院を通過し、「103万円の壁問題」も一応決着しました。

 

 政治的な駆け引きの結果、相当ややこしい制度になっていますが、端的に言うと次のような内容です。

・103万円の壁が160万円になった

・ただ全員の控除を増やす財源がないので、合計所得金額2350万円まで段階的に控除は縮小

・令和7年分から適用

・給与所得控除は一律10万円アップ

 

 30年ぶりに壁が動いたことには意義がありますが、一方次のような課題も残っています。

・住民税の壁は10万円上がって110万円になっただけ(それも給与所得者のみ)

・社会保険の壁(106万円と130万円)はそのまま

・160万円へのアップは恒久措置だが、年収850万円以下までの上乗せは令和7、8年の2年だけ

・基礎控除の計算がかなり複雑

・令和7年12月1日施行なのでそれ以前の退職や死亡については別途手続き必要

 

 突っ込みどころ満載ですが、詳しい内容は次回以降見ていきます。