ネット取引はばれるのか ①

posted by 2018.02.20

net_shop

 アマゾンや楽天などネットで買い物をすることが多くなりましたが、消費者向け電子商取引の市場規模は平成28年で15.1兆円(前年比1割増)となっており、さらに拡大傾向にあります。
また個人間の電子商取引も急拡大しており、ネットオークションの推定市場規模は1兆1千億円、フリマアプリの推定市場規模は3000億円にのぼります。

 

 税金面で言うと電子商取引は手軽な分、申告していないケースもあります。
特にネットオークション、フリマアプリなど個人間取引については、支払調書がなく、相手方で経費に落とすわけでもないので「ばれないだろう」と踏んで申告していないケースも多そうです。

 

 国税庁としては平成13年に「電子商取引専門調査チーム」(全国で約60人)を設置し、“情報収集”“調査”にあたっています。
このチームが中心となって電子商取引の調査が行われており、平成27事務年度では2013件の調査が行われました。
ネット通販572件、ネットオークション450件、ネットトレード369件というのが上位ですが、今後は仮想通貨取引への調査も増えそうです。
1件当たりの申告漏れは1164万円と通常の1.2倍になっており、税務署としても調査の重点分野となっています。

 

 このチームがどう情報収集して、どう税務調査しているのか、ネット取引はどうやってばれるのかを次回以降見ていきます。