令和6年の住宅取得資金贈与

posted by 2024.05.7

4879831_s

 住宅ローン控除と併用されることも多い住宅取得資金贈与

 時限立法で令和5年までの制度でしたが、改正により3年延長されています。
要件は住宅ローン控除と似ていますが、多少改正もあるので令和6年バージョンについて確認します。

 

1.以前と変わらない点

・父母祖父母から子や孫への住宅取得資金の贈与

・もらう人は1/1時点で18歳以上、あげる人は年齢問わず

もらう人は合計所得金額2000万円以下(床面積40㎡以上50㎡未満なら1000万円)

・贈与の翌年3/15までに全額を使って自宅を購入し、贈与の翌年12/31までに住むこと

・自宅は日本国内、40㎡以上240㎡未満で半分以上が居住用

・中古住宅の場合は昭和57年1月1日以後建築

・非課税限度額は省エネ等で1000万円、それ以外は500万円

 

2.改正点(省エネの定義)

① 断熱等性能等級4以上又は一次エネルギー消費量等級4以上⇒前者5以上後者6以上(いわゆるZEH水準)

② 耐震等級2以上又は免震建築物⇒変更なし

③ 高齢者等配慮対策等級3以上 ⇒変更なし

 

 コロナの頃は非課税枠3000万円なんて大盤振る舞いもあったので当時に比べるとだいぶ縮小しています。
ただ、自宅購入資金を援助してもらうことはよくありますし、確実な相続対策にもなるので積極的に使っていっていい制度と言えます。

 

 なお、非課税の範囲でもあっても贈与税の申告は必要です。
申告することで基礎控除の110万円と合わせると最大1110万円を無税で渡すことができます。