個人が自宅で電子申告できるようになる、という報道がありました。
ポイントは2点。
① 本人確認が携帯でできる
② 添付書類がPDFでOK
① 本人確認が携帯でできる
従来は本人確認にカードリーダーと電子証明が必要でした。
年に1回の申告のためにカードリーダーを買い、電子証明を取るのに平日動かなくてはならないので普及率は8%ほどと低迷。
実際の個人の確定申告の普及率は51.8%でこの差は税理士が代行している分です。
これが携帯でできるようになります。
具体的にはネット上で携帯番号を入力すると認証コードを知らせる電話が自動でかかってくるようです。
それを携帯に入力すれば本人確認は終了。
今までの手間は何だったのかというぐらい簡単です。
② 添付書類がPDFでOK
実務家にとって影響が大きいのはこちら。
今までは電子申告をしても紙で出すのものも多かったです。
医療費の領収書や各種控除証明は電子にすれば省略できますが、住宅ローンの証明、法人設立時の定款や謄本、出資関係図などは電子申告しても別で紙で送っていました。
フォームがバラバラで電子申告に乗りにくいという事情は分かりますが、電子で省力化してるので別便で紙で送るのは制度として中途半端なことこの上ありません。
これがPDFで添付でOKになります。
かなり楽になりますがPDFは加工できるだけにどうやって改ざんを防ぐかが課題となります。
せっかくのいい改正なので改ざん防止で複雑にならないことを祈ります。
改正時期は①は2016年分の確定申告から、②は2016年4月から随時進めるようです。